移り気なブログ

テーマなどない自由気ままな雑記帳です。

eco

攻防。

最近になってカラスが来るようになりました。 早朝からうるさいんです。 子メダカを放している睡蓮鉢で水浴びをして門扉に止まって休憩するのが習慣になりつつあります。 そんな習慣をつけられたらたまりません。 カラスの妨害をすることにしました。 嫌がら…

メダカが孵りました。

水がめに飼っているメダカがいつの間にか卵を産んでいたらしく、知らぬ間に子メダカが泳いでいました。 すぐに疎開させないと親に食べられてしまいます。 別の睡蓮鉢に疎開させました。 結構注意して水がめを観察していたのに、いったいいつ卵を産んだのだろ…

今日は七倉登山道の落ち葉掻きの日です。

不参加を決め込んでいたので、別に忘れていたわけではありません。 毎年、落ち葉掻きをしている人に聞くと、たいそうな落ち葉の量で、登山道はすっかり落ち葉に覆われていてどこに道があるのかわからない状態だそうです。 その落ち葉を谷に落としつつ登山道…

そろそろ種を採取できるようになりました。

eco

ビオラの種です。 タイミングが悪いとはじけて飛散してしまい、ほとんど殻だけだったりします。 最初の頃は殻が割れる前の実をカット綿で挟んで実を包み込んでいました。 実がはじけてもカット綿でさえぎられる、という作戦です。 でも面倒なので今はしてい…

庭の花たちです。

ようやく暖かさも軌道に乗ってきて庭の花たちも安心していることでしょう。 実家から持ってきたアジサイです。 枝を折って鉢に刺して植えて1年、その後庭の片隅に地植えして1年。 これはガクアジサイで私は一般的なセイヨウアジサイよりこちらのほうが好きで…

ゴーヤの芽が出ました。

諦めていたのに土を持ち上げて芽が出てきました。 私のゴーヤの発芽率は0%かも、と書いたのですがうれしい間違いでした。 植物に流れている時間と私の時間は大きく乖離しているんだなぁ、と感じた次第です。 ゴーヤの発芽率は40%になりました。 夏に向か…

ビオラの鉢は想像通りには出来ませんでした。

予定ではビオラの花のボールになるはずでした。 去年の8月に種を蒔いて移植したりして花を咲かせました。 今年は端折って移植を1回少なくしたために株が小さくみんな貧弱になりました。 この鉢はこんな風に変化してきました。鉢に植え替え直後。根付いた。…

少し百姓仕事をしてきました。

八ヶ岳南麓の友人のところへ遊びに行ったら、畑を手伝え、ということで汗を流してきました。 とはいっても力仕事はほとんどせずに、土起こしやら畝作りやらは見てるだけ。 もっぱら技術指導(?)に徹しました。 野良仕事用に最近購入した軽トラの荷台にシー…

完全に季節はずれの雪です。

eco

朝、雨戸を開けてびっくりしました。 庭が白くなってます。 道はシャーベット状。 植物達は大丈夫か? ビオラは寒さに強いので大丈夫でしょう。 大根とラディッシュも大丈夫かな。 ブロッコリーはそろそろ終わりだし、ソラマメはまだこれから。 小松菜がちょ…

もっと大きくなぁれ。

去年の5月に種を取って8月末に種まき、その後植え替え、鉢に移植、とおこなってきたビオラがこんなになりました。 市販の株と比べるとかなり小さくて開花もずっと遅いですが、長い期間かけてよくぞここまで育ったものよと感心しています。 今回は鉢への移植…

エネループで充電。

eco

iPhone用に買ったエネループを使って充電するやつがiPod nanoにも使えることに気がつきました。 この充電器、エネループ側に立ってみると放電器ということになります。 エネループを入れっ放しで放置しておいたら、すっからかんになってました。 何はともあ…

もうすこし。

eco

いつもの散歩コース、というかこれがあるので無理に散歩コースにしてしまった道ばたのタラの芽、あと一息。

緑のカーテン

eco

夏の日射しを避けるため、毎年よしずを張っています。 ガラス戸を全開放、カーテンなしでも目隠しになるので気にいってます。 今年はよしずのかわりにふうせんかずらを使って緑のカーテンにしようと計画しました。 朝顔やゴーヤで作るのが定番らしいのですが…

ビオラの植え替え

eco

種から育てたビオラが花をつけ始めました。 100鉢以上あって、地植えにしたりさしあげたりしてもまだあって、鉢に植えました。 満開時にはビオラのボールのようになる予定です。

私のツグミ初認です。

ずいぶん遅い初認ですよね。 昔はもっと熱心に鳥を見ていたのですが、今は「日本野鳥の会・幽霊会員」です。 年会費はほとんど寄付の感覚です。 過去、探鳥会に2度参加したことがあります。 探鳥会の最後に「鳥合わせ」といって、その日の探鳥会で見ること…

ビオラの移植をしました。

eco

今回は2回目の移植です。 1回目は種を蒔いて出てきた芽を1株ずつ苗床(?)に移植しました。 2回目は葉が3〜4枚になった株を小さなビニールの鉢に移植しました。 3回目はもう少し大きなビニールの鉢に移植します。 ビオラは移植のたびに成長が早まる、とど…

苗が消えた!?

eco

先週移植したビオラの苗が消えました。 コンテナに土を入れて苗床にしてそこに移植したのですが、、、 苗床は2種類作りました。 すべてホームセンターで買ってきた土です。 ひとつは普通の草花用の土(黒い方の土)。 そして草花用の土の上に挿し芽・種まき…

ビオラの移植 1回目(9/13)

eco

種を蒔いてから順調に芽がでて成長したのでコンテナに移植しました。 最初に種まきをした鉢が小さすぎて芽が密集状態になりました。 ほんとはもうちょっと成長してからのほうが移植しやすいんですけどあまりにも芽が密集したので。 割箸を使ってひとつひとつ…

収穫♪〜

eco

去年は駄目だったけど、今年はちゃんと育ちました。 それで、 保存。 となりのたまねぎは6月に友達の畑で収穫したものです。 GRD2

芽が出ました。(9/6)

eco

種を蒔いてからちょうど1週間後の様子です。 1週間前はこんなでした。 もう1週間もするとびっしりと土が見えないほどに芽が出ると思います。 そのくらいたくさん種を蒔きました。 だって、発芽率が低いかもしれないでしょ? なんてったって素人が種を採取し…

ビオラの種を蒔きました。(8/30)

eco

去年より2週間早い種まきです。 去年と同じように庭の隅に転がっていた鉢に適当にぱらぱらと蒔きました。 水遣りを忘れないようにします。 芽が出たらまたアップします。

庭の片隅に移植してから3年目で茗荷はかなり増えました。

eco

去年は何度も収穫できてその味を楽しめたんだけど、今年は10個ほどが採れただけでした。 今は根元からばっさりと切り落として茗荷のジャングルだったところはきれいさっぱりとなっています。 ここには冬にはビオラを植えつけます。 ぎっしりと一面、ビオラだ…

おそらく ナラタケモドキ。

eco

駅前から続くケヤキ並木が根元から切り倒されてかなりの年月が経ちました。 電柱を撤去してケーブル類を地下に埋設する工事の一環として伐採されたらしいです。 電線が地下に埋設されるのは賛成です。 景色がすっきりして空が広くなります。 でもそのために…

ケンケーン。

eco

散歩してたら雉の声。 立ち木の植え込みの中から聞こえる。 ぐるりと植え込みを回ると、いました。 立派なオスです。 普通、オスの周りに複数の雌がいるので、慎重に探しました。 メスは小さく、色も目立たないのです。 今回はメスを見つけることは出来ませ…

去年の9月に種を蒔いたビオラ。

eco

素人の栽培だから時期は遅れに遅れたけど、咲きました。 種を蒔き、200鉢以上移植して、最終的に50鉢くらいかな、まともに花をつけたのは。 あちこちの鉢に植え替えたけど、全然鉢が足りなくて、 余った株を庭の一角に地植えしたら、ビオラの畑のようになっ…

一鉢だけ咲いてました。

eco

他の鉢を見ても咲きそうにないのだけど、でもきっとまだ咲いてくれると思います。 今年の春、種を採取して冷蔵庫に保管しておきました。すっかり忘れていたけど、9月の半ばに種を蒔きました。双葉が出て、小さな鉢に植え替えました。その後はいくつかはより…

小さな鉢に一株づつ植え替えました。

eco

なんだか花の生産農家になった気分がしました。 100鉢以上も植え替えると終わりのほうは自分でも手際がよくなったと感じます。さーて、いくつ花をつけるでしょうか。 もう一度植え替えるのかな?

ビオラは好きな花です。

eco

去年の冬、ホームセンターで買ったビオラが春に種をつけたので採って冷蔵庫に保存しておきました。 9月の2週に種を蒔きました。(本などによるとちょっと遅いかも)ビニールの鉢にパラパラと蒔いておいたら芽が出ました。 窮屈そうなので、植え替えました。…

引越し

eco

ミミズの話です。 ミミズを飼っています。 ミミズコンポストのために飼っています。 去年の9月に始めたのですが、どうせ失敗するさ、と思ってこじんまりとした仕掛けで始めました。 すなはち、小型の蓋付きのポリバケツを加工して(といっても数箇所穴を開け…

寒波到来。

eco

やっと今年も活躍の場がやってきました。ハクキンカイロです。朝、ベンジンを入れて点火すれば1日中ほかほかです。以前もこのブログでハクキンカイロのことを書いたような…。暖かすぎてオフィスでは汗をかいちゃいます。電車に乗っても、ビルの中も暖かいの…