移り気なブログ

テーマなどない自由気ままな雑記帳です。

メインブログの座を明け渡します。

もう一つの、写真がメインのブログをメインのブログにします。 今日の1枚 Today's Shot http://uzu-0.hatenablog.com/ よろしかったらinstagramものぞいてみてください。 www.instagram.com よろしくお願いします。

旧道。

昔は「旧道」なんて言いませんでした。 ただの「道」でした。 新しい道ができたので「旧道」になったのです。 「道」の時代は結構賑やかな商店街でした。 「旧道」になってから、寂しくなる一方で、今では2~3店舗があるのみです。 それでも日が暮れると、昔…

オオムラサキとアカボシゴマダラ

アカボシゴマダラは外来生物で、駆除しなければいけない生物なのだそうです。 近年、あちこちで繁殖しているそうです。 そういえば私もこの蝶は見たことがあります。 このアカボシゴマダラとオオムラサキの幼虫がそっくりなのだそうです。 成虫は全く違うの…

dayoneがIFTTTのチャンネルに加わった(^^♪

ライフログの根幹を成すものとして使っているdayone。 いつの日かIFTTTで使えることを心待ちにしていたのですが、今回のdayoneのアップデートで使えるようになりました。 早速、今まで手動でやっていたことや、面倒でやっていなかった事などを登録しました。…

ヘッドライトのくすみ。

久しぶりの洗車。 ワックス入りのカーシャンプーで洗うのですが、いつもいい加減な洗車で済ませています。 それで今回、なんかヘッドライトがくすんでいるなーと気づきました。 テールライトとくらべると明らかに輝きというか、透明感が違います。 ヘッドラ…

アプリのバージョンアップ

最近のことですが、毎日使っているiPhoneアプリがたて続けに2つ、バージョンアップされました。 しかも、どちらも無料アプリだったのがバージョンアップを機会に有料になりました(´・_・`) DayOne * 新バージョンは Jouanal というのが出来て、タグ以外にジャ…

阿修羅像

好きな仏像です。 奈良の興福寺でやっと実物が見られた時は感動してその場に立ち尽くしました。 教科書や図鑑の写真を見て想像していたよりは小振りなのが意外でした。 海洋堂の阿修羅像。 Amazonで買いました。 阿修羅像はその表情が艶かしくて好きです。 …

ワークショップ 里ほっと

今回で24回目の開催です。 だんだん参加者が増えてこの日は60人近くが集まりました。 写真も撮りますが、その多くの時間は楽しい雑談に費やされます。 今回はメンバーの提案により、50mm単焦点縛りという企画があって、それに加わりました。 私のカメラはAPS…

カワセミのとまり木。

walkingの時、カメラを持っていきます。 今は望遠レンズをつけたカメラで鳥を撮るのがマイブームです。 かなりの頻度でカワセミに会えます。 カワセミはほぼ同じ枝に止まっています。 だから、その枝に近づいつ行く時は身構えます。 ところがこの日はチェー…

桑の木。

毎年、ジャム作りのために桑の実を採っていた何本かの木の1本がバッサリと枝下ろしされていた。 木そのものはまだ大丈夫だが、これでは今年はだめだ。 まあ、この木はメインではないからいいけど。 この木の実は小さいんだ。 メインの木は無事だったからまた…

効果がわかりません。

よく食品に入っているこれ、どの程度効き目があるのかわかりません。 この手のもので私が知っているのはシリカゲル。 湿気をとる薬?です。 他にも脱酸素?とか脱窒素?とかの薬?もあったように思います。 それらがほんとに効果があって役立っているのか目…

祝日

近頃は祝日に日の丸の旗を掲げる家庭はめっきり少なくなりました。 我が家も日の丸の旗自体所持していませんが、私が子供の頃、家では祝日の度に日の丸を掲げていました。 大きな日章旗ではなくて、玄関に差しておく小ぶりの旗でした。 あの頃(1960年代)は…

スカイダイビング

土曜日なのでスカイダイビングをやっているだろうと出かけたら案の定。 いつもの場所には自転車が2台。 年配の男性が2人、空を見上げていました。 車から降りてカメラを構えていると、件の男性2人が近寄ってきました。 「今日は空がいいから飛行機がキラキラ…

コガモ

これだけ特徴のある顔をしていれば図鑑でも調べやすいですね。 オートフォーカスが決まらなくて、マニュアルで合わせたのですが甘いですね。 このレンズ、買う前にレビューを見たのですが、テレ側のAFが弱い、とあったそのままです。 糞レンズです。 お安い…

蝋梅

蝋梅は撮るのが難しいとよく聞くけど、確かに作品にしようとするとどう撮ったらいいのかわからなくなります。 でも、私はどちらかというと記録のために撮っているのであれやこれやはあまり考えないで撮ってます、蝋梅に限らず。 しかし、「ろうばい」の変換…

今日のカワセミ

道路から川沿いの遊歩道に出たとたんにカワセミと遭遇。慌ててカメラを構えました。 こんな時のためにあらかじめカメラの設定を済ませておくべきだと常々思っているのに、今回もあたふたしてしまいました。 この時間に遊歩道を歩くとほとんど100%の確率でカ…

level8になった!

ingressのことです。 コツコツと100円貯金のようにポイントを稼いできてやっとこの画面が見られた。 もうこれ以上上は狙わないつもりです。 この上のレベルまではハードルが高すぎる。 攻撃力やアイテムのレベルはlevel8が上限らしい。 そろそろ中だるみで飽…

八ヶ岳の麓でコンサートをやった。

八ヶ岳南麓の別荘にほぼ永住している友人のTさんが八ヶ岳でコンサートをしないか、と話を持ってきたのが今年の初め。 Tさんは妻のピアノのみで考えていたようだが、妻が渋ると、Tさんと私の共通の友達であるEとの共演を持ちかけてきた。 妻は尚も渋り、ピア…

シフトチェンジ。

私も参加している写真のワークショップの写真展が終わりました。 5日間、貴重な体験をさせて頂きました。 毎日100人前後の方たちにご来場いただきました。 私が密かに危惧していた、取り澄ましたような写真展にはならず、warm感満ち溢れる写真展でとても良か…

いつもこれにイライラさせられます。

これ、どうやって開封すればいいの? テープの両耳を持って左右に引き裂く 粘着が強くてとてもじゃないがはがせない。 テープで留めてある下から袋をハサミで切り落とす。 時々、中のものをぶちまけてしまう。 テープの下にハサミをねじ込み、テープをカット…

Ingress

現在L7 最近は派手なことはせずにコツコツと。 敵のポータルのMODに何もなかったらハックしてから攻撃。 一つでもMODがあったらハックするだけ。 味方のボータルではLINKを試してRECHARGEできたらしてレゾネーターのアップグレードをする。 コツコツと100円…

markdown記法。

このブログの設定を今までは「はてな記法」にしていたんだけど、ちょっと「markdown記法」にしてみる。 iPhoneのDayOneというアプリを再度使い初めて、それがmarkdown記法が使える。 ちょっとこの記法を憶えてみようと思ってる。 はてな記法ははてなのブログ…

吉村和敏写真展に行ってきました。

妻が大ファンの写真家、吉村和敏さんの「イタリアの最も美しい村」全踏破の旅 写真展。 妻は写真を見ることもそうなのですが、ご本人にお会いしてお話するのが目的です。 そのために混雑するであろう連休、土日を避けての訪問です。 会場は確かに読み通りに…

iPhoneを落とした→修理した→保険手続きをした。

車から降りるとき、iPhone6+を駐車場のコンクリートに落とした。 ガラスにひびが入った。iTunesにバックアップを取った。ググってApple Careセンターを見つけた。 修理依頼の手続きをした。(シリアルナンバーを求められた) シリアルナンバーの見かたはその…

「慈しむ」は上から目線的な言葉なので使い方に注意が必要らしい。

早春の頃あんなに目立っていたオオイヌノフグリ。 サクラが散り始め、多くの花が咲き始める頃になると誰からも見向きもされなくなる。 地表近くをよく見れば今だって咲き誇っているのに。 ヒメオトリコソウもすっかり大きくなり、その名前から「ヒメ」を取りた…

ヤマブキ。

「ヤマブキが咲いている渓のイワナ・ヤマメは活性がよくなっている」 昔、先輩の渓流釣り師に教えてもらった格言(なのかな?)。 ヤマブキのころは気温も上がり天候もよくなり水生昆虫の羽化も始まりイワナたちにとって絶好の時期。 とりもなおさず、釣り師…

竹藪の向こう。

等しく春を実感するのは桜。桜が終って本格的な新緑がやってくるとじっとしてはいられない。今年も…。

晴れ間。

漫然と、「何か撮れないかなー」と見沼代用水東縁を歩いていた。それまで薄曇りだったのが急に陽がさして木のシルエットが花びらを敷き詰めた石畳の上に浮かび上がった。陰らないうちに、とシャッターを押していて、「ここは白黒でしょ」とモードを切り替え…

Windowsの嫌なところ。

Windowsって、強制的に再起動を求められることが多すぎる。 重要なシステムのアップデートかなんか知らないけどさ。 ダイアログボックスが出て「10分後」とか言われて、今作業中なので「あとで」ボタン押して作業続けたりするんだけど、これが、トイレに行ってた…

Rollei35 のレンズキャップを作った。

Rollei35 にレンズ保護のフィルターはつけてあるのだが、さらにレンズキャップが欲しいと前から思っていた。 ハードオフとかでジャンクの山を見たりしたけど適当なサイズが見つからずでいた。 昨日、Rolleiにフィルムを装填し、空いたケースの蓋を何の気なし…