移り気なブログ

テーマなどない自由気ままな雑記帳です。

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

PDFにした本の一覧 Part2

Part1はこちら

サフランが咲きました。

そしてすかさず雌しべを摘みました。 乾燥させてあのサフランライスにする時のサフランを作るためです。 サフランって買うと高いですよね。 で、つくっちゃおうと思いました。 ただ乾燥させるだけ。 こんなんでいいのかわかりません。 数日干したら写真のよ…

フィルムの種類が豊富な時にもっと打ち込んでいれば、と反省してます

まだまだ続けています、自炊。 今日は1979年発行の「昆虫生態撮影テクニック」という本をPDFにしました。 この頃一眼レフカメラを買ったのでした。 ペンタックスME。 50mmと80-200mmとクローズアップレンズも同時に買った覚えがあります。 この本に刺激され…

古い本の整理をしました。

スキャンしてPDFファイルにして古紙回収に回します。 スキャンしながら拾い読みしていると本を買った当時のことなどが思い出されてなかなかスキャンが進まなかったりします。 今日スキャンしたのは80年代半ばに買ったアウトドア関連のハウツー本です。 その…

テイスティング

ワインのテイスティングをしました。 ワイン作りをしている人がいます。 定年退職してから山梨に土地を買いブドウを植えてワインを作っています。 まだ7年なのでブドウの木が若くてそれなりのワインしかできないそうです。 去年もこの人のワインをテイステ…

面白い形の雲。

野辺山近辺をうろうろ。 「日本の分水嶺」という看板が立っているところがあって、そこには駐車場と売店があって、八ヶ岳や南アルプスの眺望のきくところでした。 「日本の分水嶺」の看板はどこか、やっつけ仕事的な投げやりさをかもし出していて、ほんとに…

いろいろあって絞りきれません。

iPhoneを持っているといろいろなアプリがあって飽きません。 携帯を持っていたときはこんなに触らなかったなぁ。 たくさんのアプリの中で 位置情報サービス というのがあります。 ロケーションベースのソーシャル・ネットワーキング・サービス というのだそ…

PDFにした本の一覧

おせんべい焼きあがりました。

3日前に上新粉をこねるところからはじめたおせんべい作り。 今日焼きました。 いきなり反省すると、 1: 乾燥はもう少し、あと1〜2日したほうがいいかも。 2: 火炉(ほいろ)はおそらくおせんべい作りの中で一番重要な行程。 なので慎重にやるべし。 今回、…

おせんべい製作中。

上新粉1袋(220g)を熱湯で捏ね、蒸し、突き、延ばしておせんべいの下地を作りました。 生地をだんご状にして上から鍋の底を使って押しつぶしました。 20枚作りました。 これを2〜3日乾燥させて火炉(ほいろ)という工程を経てから弱火で焼いてしょうゆダレをつ…

“自炊”

最近気になっているのは電子書籍。 iPadやKindleなどの端末があれば分厚い本を持ち歩かなくてもよくて、しかも一度に数百冊の本を持ち歩ける、というもの。 まあ、数百冊もいらないけど、かさばらずに本が読めるというのは魅力。 でもまだまだ紙の本にこだわ…