移り気なブログ

テーマなどない自由気ままな雑記帳です。

2010-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスの思い出

子供たちがまだ完璧に サンタクロースはいる! と信じていた頃の昔々の話です。プレゼントを渡す方法をあれこれ考えました。 子供たちが寝入った夜遅く、サンタに扮して子供たちを起こし、プレゼントを渡す。 ↓ 熟睡していたところを起こされた子供たちは寝…

冬至について勘違いしてました。

冬至に関する3つの勘違い ?冬至とは1年で一番日の出の時間が遅い日のことである。 ?冬至とは1年で一番日の入りの時間が早い日のことである。 ?冬至とは1年で一番昼の時間が短い日のことである。 今までずーっとこのように思っていました。 ところが今回…

めぐりあい。

よく散歩に行くのですが、初めての道を行くのが面白くて好きです。 また、同じ道を散歩して定点観測するのも好きです。 今回はそのどちらでもなく、偶に歩く中山道で見かけました。 ブラブラと歩いていて、通りすぎてから 「ん?」 と思って戻って写真を撮り…

第九ではなくて…。

年の瀬が近づくと何故かベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」が演奏されますね。 日本独特のことらしいですが。 上野の東京文化会館のコンサート。 演目はヘンデルのオラトリオ「メサイア」。 250人以上の合唱団。 この合唱団に知人が約2名。 花束を買っ…

猫後神社。

散歩してたら妙に猫密度の高い地域がありました。 そこここにごろごろしています、猫たち。 みんな余裕かましていて、人を警戒はしているんですがどことなく人を馬鹿にしている素振りもあります。 数の論理、集団心理が働いているのでしょうか? ゆっくりと…

深まる秋。

午後から雨の予報。 それならばその前に、と散歩に出ました。 紅葉もピークを過ぎ、枯れ葉が降り積もっています。 そこかしこで落ち葉を掃いたり掻き集めたりしている光景が目に入ります。 大きな袋に落ち葉を詰めています。 何袋も何袋も落ち葉の袋を作って…

PDFにした本の一覧 Part2

Part1はこちら

サフランが咲きました。

そしてすかさず雌しべを摘みました。 乾燥させてあのサフランライスにする時のサフランを作るためです。 サフランって買うと高いですよね。 で、つくっちゃおうと思いました。 ただ乾燥させるだけ。 こんなんでいいのかわかりません。 数日干したら写真のよ…

フィルムの種類が豊富な時にもっと打ち込んでいれば、と反省してます

まだまだ続けています、自炊。 今日は1979年発行の「昆虫生態撮影テクニック」という本をPDFにしました。 この頃一眼レフカメラを買ったのでした。 ペンタックスME。 50mmと80-200mmとクローズアップレンズも同時に買った覚えがあります。 この本に刺激され…

古い本の整理をしました。

スキャンしてPDFファイルにして古紙回収に回します。 スキャンしながら拾い読みしていると本を買った当時のことなどが思い出されてなかなかスキャンが進まなかったりします。 今日スキャンしたのは80年代半ばに買ったアウトドア関連のハウツー本です。 その…

テイスティング

ワインのテイスティングをしました。 ワイン作りをしている人がいます。 定年退職してから山梨に土地を買いブドウを植えてワインを作っています。 まだ7年なのでブドウの木が若くてそれなりのワインしかできないそうです。 去年もこの人のワインをテイステ…

面白い形の雲。

野辺山近辺をうろうろ。 「日本の分水嶺」という看板が立っているところがあって、そこには駐車場と売店があって、八ヶ岳や南アルプスの眺望のきくところでした。 「日本の分水嶺」の看板はどこか、やっつけ仕事的な投げやりさをかもし出していて、ほんとに…

いろいろあって絞りきれません。

iPhoneを持っているといろいろなアプリがあって飽きません。 携帯を持っていたときはこんなに触らなかったなぁ。 たくさんのアプリの中で 位置情報サービス というのがあります。 ロケーションベースのソーシャル・ネットワーキング・サービス というのだそ…

PDFにした本の一覧

おせんべい焼きあがりました。

3日前に上新粉をこねるところからはじめたおせんべい作り。 今日焼きました。 いきなり反省すると、 1: 乾燥はもう少し、あと1〜2日したほうがいいかも。 2: 火炉(ほいろ)はおそらくおせんべい作りの中で一番重要な行程。 なので慎重にやるべし。 今回、…

おせんべい製作中。

上新粉1袋(220g)を熱湯で捏ね、蒸し、突き、延ばしておせんべいの下地を作りました。 生地をだんご状にして上から鍋の底を使って押しつぶしました。 20枚作りました。 これを2〜3日乾燥させて火炉(ほいろ)という工程を経てから弱火で焼いてしょうゆダレをつ…

“自炊”

最近気になっているのは電子書籍。 iPadやKindleなどの端末があれば分厚い本を持ち歩かなくてもよくて、しかも一度に数百冊の本を持ち歩ける、というもの。 まあ、数百冊もいらないけど、かさばらずに本が読めるというのは魅力。 でもまだまだ紙の本にこだわ…

去年に遅れること1ヵ月半。

ビオラの種を蒔きました。 今年は猛暑でしたよね。 例年なら8月末か遅くとも9月の1週目には蒔くのですが、今年はいつまでたっても暑くて種を蒔く時期がわかりませんでした。 やっと涼しくなったなぁ、と思ったのは連続していた真夏日だか猛暑日だかが途切れ…

ヤクザ者?

脱走したヤンチャ猫が戻ってきました。 我が家の猫は外が好きで、常に外に出る機会をうかがっています。 宅急便の人が玄関に来るとすかさずドアの内側で待機します。 そんな時は抱き上げたり追い払ったりしてブロックできます。 ところが戦術を変えて、宅急…

そろそろ緑のカーテンも終わりです。

5月の連休前に種を植えて始まった緑のカーテン、今年の猛暑を真正面から受けとめて、我が家のQOLを高めてくれました。 なぜか我が家にはビアノのある部屋だけにクーラーが入っています。 家族の集うリビングにも寝室にもクーラーはありません。 これまで毎年…

渋滞にハマると暇です。

中央高速の渋滞の名所、小仏トンネル上り線。 時速6kmで走行し続けるのはオートマでも結構大変です。 CDも3巡も聴くと飽きちゃいます。 そんな時、時速6km走行に挑戦します。 なるべくブレーキを踏まず、車間を開けず、スムーズなノロノロ運転を心掛けます。…

八ケ岳南麓でぐずぐず。

昨日、北アルプスから下山しました。 今日は早朝から景色を探しつつドライブしたり、畑の野菜を収穫したり、今はリビングで昼寝タイムです。 早朝は富士山もよく見えていました。 スキー場まで上がっていくと朝日がさしてきて様々な野の花が咲き誇っでいまし…

ハイシーズン到来。

八ケ岳に来ると必ず訪れるお店に くのパン というパン屋さんがあります。 とにかく種類の多さに圧倒されます。 お値段も手頃で、いつもトレーに満腹適量の倍ほどのパンを載せ、コーヒーを注文して奥のテーブルで朝食をとります。 くのパンは8:30開店です。 …

流れ星の季節です。

ペルセウス座流星群のピークを迎えようとしています。 このようなイベントがあるとにわか天文ファンになります。 今年は月も邪魔にならないでかなりの好条件なんだとか。 ペルセウス座流星群の事を調べていたら、何と、夜空はそれだけじゃないんですね。 日…

緑のカーテンの恩恵を受けています。

春の連休前にセットした緑のカーテンは立派に成長しました。 厳しい日差しを遮り、折り重なった葉の間から涼風を供給してくれます。 うだるような暑さの昼になると散水ホースのノズルを「霧」に合わせて緑のカーテン一面に散布します。 これで涼風getです。 …

朝焼け、のち虹。

雨戸を開けて寝ていた部屋。 目覚めたら部屋が赤く染まっています。 凄い朝焼け。 カメラを持って外に出ましたが、そのわずかな時間でピークは過ぎてしまったようです。 カメラを置いて日課の散歩に出ました。 1時間ほど歩いた時、太く短い虹が出ているのに…

空は秋っぽい?

昨夜は雷雨となって本当にに久しぶりに熱帯夜から解放されました。 今朝の散歩も涼しいなかを歩けました。 空は秋のような雲が広がっていました。

もうすぐ太陽が顔を出します。

とたんにジリジリと暑くなる予感。

完成! 緑のカーテン。

朝顔とふうせんかずらとゴーヤとなぜかかぼちゃでできています。

攻防。

最近になってカラスが来るようになりました。 早朝からうるさいんです。 子メダカを放している睡蓮鉢で水浴びをして門扉に止まって休憩するのが習慣になりつつあります。 そんな習慣をつけられたらたまりません。 カラスの妨害をすることにしました。 嫌がら…